JR東日本・八王子総合訓練センターのクモヤ145-118ですが、この冬も年末年始恒例のヘッドマークが取り付けられていました。
去年はオリンピックに因んだHMでしたが、開催ができず、もう一度五輪に絡めたものになるかも?と思いましたが、

2021.1.1
@八王子総合訓練センター
2021年は「ホリデー快速 やまなしピクニック号」でした!
90年代、根岸線~横浜線経由で山梨へ向かう臨時列車に「クモヤ143」が連結されたことがあり、当時を模したものと思われます。

クモヤ145-118は年中「甲府」幕なので、今回のヘッドマークには誂え向きですね。
この車両が本線を走るところを見たいけど…無理だろうなあ。きっとお役御免になって、解体のため長野に送られる時が最初で最後のチャンスでしょう。
続きはこちらから↓
去年はオリンピックに因んだHMでしたが、開催ができず、もう一度五輪に絡めたものになるかも?と思いましたが、

2021.1.1
@八王子総合訓練センター
2021年は「ホリデー快速 やまなしピクニック号」でした!
90年代、根岸線~横浜線経由で山梨へ向かう臨時列車に「クモヤ143」が連結されたことがあり、当時を模したものと思われます。

クモヤ145-118は年中「甲府」幕なので、今回のヘッドマークには誂え向きですね。
この車両が本線を走るところを見たいけど…無理だろうなあ。きっとお役御免になって、解体のため長野に送られる時が最初で最後のチャンスでしょう。
続きはこちらから↓
撮り納めっつっても、用事の帰りにスマホで撮ったやつですが…
12月5日から来年1月24日までの間、京阪5000系に「50th」のヘッドマークが掲出されることになっており、運よく遭遇できたので撮影!
来年引退予定の京阪5000系

2020.12.27
@京阪線 京橋
1編成だけかと思ってたんですが、リリースには「全編成」(7連4本)このヘッドマークがついてるとのこと。あんま運用を見張らなくても会えそうです。
この後の特急を待ってましたが、せっかくなので乗車~
続きはこちらから↓
12月5日から来年1月24日までの間、京阪5000系に「50th」のヘッドマークが掲出されることになっており、運よく遭遇できたので撮影!
来年引退予定の京阪5000系

2020.12.27
@京阪線 京橋
1編成だけかと思ってたんですが、リリースには「全編成」(7連4本)このヘッドマークがついてるとのこと。あんま運用を見張らなくても会えそうです。
この後の特急を待ってましたが、せっかくなので乗車~
続きはこちらから↓
12月25日、吹田総合車両所京都支所の113系L12編成が、後ろにクモヤ145-1051と1201を従えて本所へ回送されました。クモヤ2両は2018、2019年に検査を終えているのでL12の入場と思われますが、なぜこのような編成を組んだかは不明です。
L12に何かあったのか?
回6751M 113系L12編成+クモヤ145-1051+クモヤ145-1201
2020.12.25
@JR京都線 茨木
この時期の回6751は露出が厳しいので、低速シャッターで済む動画だけ撮影。
やっぱ上牧行っときゃよかったかな…。クモヤが後ろだと難しいです。せっかくのクリスマスプレゼントでしたが、うまく受け取れなかった感(笑)
実は毎年、
続きはこちらから↓
L12に何かあったのか?
回6751M 113系L12編成+クモヤ145-1051+クモヤ145-1201
2020.12.25
@JR京都線 茨木
この時期の回6751は露出が厳しいので、低速シャッターで済む動画だけ撮影。
やっぱ上牧行っときゃよかったかな…。クモヤが後ろだと難しいです。せっかくのクリスマスプレゼントでしたが、うまく受け取れなかった感(笑)
実は毎年、
続きはこちらから↓