12月17日のダイヤ改正で、阪急京都線から「快速急行」「快速」が消滅、新たに「準特急」「急行」が設定されました。
先日の忘年会の帰りに撮影した5317Fの急行が、2022年の撮り納めになりそうです。
阪急ビギナーの自分にとっては新鮮ですが、昔、設定されていた時期があったようなので「復活」と言ったほうが正しいかな?

2022.12.29
@阪急京都線 西院
この急行、河原町行きは深夜に3本(土休日共通)、梅田行きは早朝に1本(平日のみ)。
かなり撮りづらいですが、日の長い時期の早朝が狙い目になりそうです。
続きはこちらから↓
2022年はなかなかブログの更新に手が回りませんでした。
そもそも発信欲が落ちてきたというか…
少し前までは、お恥ずかしながら趣味(撮り鉄)が第一だと思っていたのが、年齢を重ねるにつれ変わってきた感じです。
まあ撮り鉄で飯を食べてるわけじゃないので、これでいいのかなとは思いますが。
とはいえ、2022年撮影分もまだまだアップできておらず、このブログは引き続き更新していこうと思います。
2023年もよろしくお願いします!
先日の忘年会の帰りに撮影した5317Fの急行が、2022年の撮り納めになりそうです。
阪急ビギナーの自分にとっては新鮮ですが、昔、設定されていた時期があったようなので「復活」と言ったほうが正しいかな?

2022.12.29
@阪急京都線 西院
この急行、河原町行きは深夜に3本(土休日共通)、梅田行きは早朝に1本(平日のみ)。
かなり撮りづらいですが、日の長い時期の早朝が狙い目になりそうです。
続きはこちらから↓
2022年はなかなかブログの更新に手が回りませんでした。
そもそも発信欲が落ちてきたというか…
少し前までは、お恥ずかしながら趣味(撮り鉄)が第一だと思っていたのが、年齢を重ねるにつれ変わってきた感じです。
まあ撮り鉄で飯を食べてるわけじゃないので、これでいいのかなとは思いますが。
とはいえ、2022年撮影分もまだまだアップできておらず、このブログは引き続き更新していこうと思います。
2023年もよろしくお願いします!
- Related Entries
-
-
阪急京都線 フルマルーン3323F準特急。
-
阪急京都線の準特急を撮影!(7305F・3305F)
-
阪急京都線に「急行」復活。(5300系5317F)
-
ダイヤ改正で消滅!【快速急行】フルマルーン(3300系・5300系)走行集
-
阪急5300系5301f・3300系3331f 夕方の桂川にて。
-