実は最近、阪急をちょくちょく撮ってます。
6月2日、阪急8000系8004fが夕方の日生エクスプレスに入りました。


2022.6.2
@阪急宝塚線 三国
この8004fは2019年5月、8000系の30周年を記念しデビュー時のスタイルが復元されました。2024年前半頃までこの姿で走るそうです。
日が長くなり、夕方の急行雲雀丘花屋敷行きに5100系が入ってくれたらと立ち寄ったんですが、ラッキーな収穫でした!
6月2日、阪急8000系8004fが夕方の日生エクスプレスに入りました。


2022.6.2
@阪急宝塚線 三国
この8004fは2019年5月、8000系の30周年を記念しデビュー時のスタイルが復元されました。2024年前半頃までこの姿で走るそうです。
日が長くなり、夕方の急行雲雀丘花屋敷行きに5100系が入ってくれたらと立ち寄ったんですが、ラッキーな収穫でした!
- Related Entries
-
-
阪急5300系5317f 快速急行に充当。
-
阪急3300系3305f 快速急行に充当。
-
阪急8000系8004f 日生エクスプレスに充当。
-
阪急3300系3323F 阪急千里線開業100周年ヘッドマーク。
-
阪急5300系5323F・5319F 中津にて。
-