9/14夜に阪和線を上ってきたクモヤ145-1106+クモヤ145-1201+クモヤ145-1051は森ノ宮で一泊したのち、翌15日早朝に吹田へ向かっていきました。
うめきたエリアが一望できるホテル阪神大阪より撮影!

2021.9.15
@梅田貨物線 福島~梅田信
早朝で、雨がぱらつくあいにくの天気。しっとりした雰囲気でした。
クモヤが走っている梅田貨物線(正式には「東海道本線」)は地下線への切り替え工事が進んでおり、完成予定は2023年とのこと。あと一年もしたら見られなくなる光景です。
奈良や日根野からはクモヤ145が撤退、定期的にクモヤサンドで入出場する車両もないとなると、ここを通るのは果たして次、いつになるのか…
うめきたエリアが一望できるホテル阪神大阪より撮影!

2021.9.15
@梅田貨物線 福島~梅田信
早朝で、雨がぱらつくあいにくの天気。しっとりした雰囲気でした。
クモヤが走っている梅田貨物線(正式には「東海道本線」)は地下線への切り替え工事が進んでおり、完成予定は2023年とのこと。あと一年もしたら見られなくなる光景です。
奈良や日根野からはクモヤ145が撤退、定期的にクモヤサンドで入出場する車両もないとなると、ここを通るのは果たして次、いつになるのか…
- 関連記事
-
-
クモヤ145-1051×ビッグミルチ。(クモヤ145-1201 本線試運転復路)
-
工事が進むうめきたエリアをクモヤ145×3が行く!
-
113系C8編成 クモヤ145の牽引で吹田へ入場。
-
クモヤ145+クモヤ145+クロハ288+サハ289。
-
クモヤ145×2018桜 @向日町。
-