国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

七尾線521系に30周年のヘッドマークが取り付けられる。

10月に北陸出張があり、合間に撮影した分です。

七尾線(津幡~和倉温泉間)が電化されたのは1991年9月。2021年で30周年を迎えており、521系に記念のHMが取り付けられていました。

521-61(津幡~森本)s
2021.10.21
@IRいしかわ鉄道 津幡~森本

たまたま沿線で見かけてラッキーと思ったんですが、

521-60s.jpg
@金沢

移動中にすれ違う七尾線の521系、全部コレ。
特定の編成じゃないのね…(笑)

ちなみに10年前は20周年だったわけですが、その際は

続きはこちらから↓


沿線に因み、415系に3種類のラッピングが施されました。

C11編成「とうはくん号」(七尾市)
415-86(津幡~中津幡)s
2011.8.30

C08編成「わくたま号」(和倉温泉)
415-95us.jpg
2012.5.24

C06編成「UFOのまち羽咋号」(羽咋市)
415-99s.jpg
2012.6.4

いずれも七尾線 津幡~中津幡にて。

このラッピング、20周年記念ながら期間が大幅に延長され、「UFOのまち羽咋号」に至っては2018年頃まで見られました。

今年はこの415系がDDとクモヤに連れられ、はるばる関西へやってきたことも大きなニュースでしたね!
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ