国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

(少数)和歌山港行き特急サザン。【7100系】

南海本線の特急サザンというと和歌山市~なんば間の運転が大半ですが、朝夕には和歌山港行きがあるようなので、撮ってみました。

写真は土曜のサザン2号で、この折り返しが和歌山港行きのサザン1号になります。
平日のサザン1号は和歌山市行きで、土日とは別の列車が和歌山港へ直通するみたいですね。この辺は四国へ行くフェリーの関係でしょうか。

0502特急 サザン2号→0601 サザン1号 7100系④+10000系④
Nankai7100-77(なんば)s
2021.5.15
@南海線 なんば

サザンは和歌山市方に指定席車(10000系または12000系)、なんば方に自由席車(7100系や8000系など)が連結されるため、和歌山港行きを7100系側から狙うには後追い撮影しかありません。

ただできればヘッドライトが灯った状態で撮りたい…と考えた結果、折り返し列車の幕回しが完了した状態、つまりなんばに着く直前ならいけるかも?と予想して無事ゲットできました!

続きはこちらから↓


発車を待つサザン1号和歌山港行き。

Nankai7100-84s.jpg

南海の運用はよく知らないのですが、サザンには8000系や8300系、9000系も入ることがあるので7100系が来てくれてよかった。この日は7153Fでした。

Nankai7100-80s.jpg

Nankai7100-82s.jpg

まあ正直、いつもの和歌山「市」が「港」に変わっただけの話なんですけどね…好きな車両だとこれがとてつもない大差に見えちゃうんですよ(笑)

Nankai7100-88s.jpg

7:10、定刻で発車していきました。

高野線の6000系同様、本線の7100系もじわじわ数を減らしているのでストックを増やしたいところ。
関連記事

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ