6日、新緑を求めて南海高野線へ行ってきました。始発で林間田園都市へ。
2718急行 なんば行き 6000系⑧

2021.5.6
@南海高野線 紀見峠~林間田園都市
春から初夏へ、ということで薄い緑や黄色が交ざっているのがこの時期らしいかなと思います。この場所は去年3月にも訪れましたが、雲が多く山も寂しかったので5月頃にリベンジしたいと思っていました↓

2020.3.6
冬に積雪でもあればかなり映えそう。
続きはこちらから↓
続いて6200系6連。8連だと後方が少し切れちゃうので、6連のほうが収まりがいいです。
でもこのエリアは8連が多いんだよね…
2705急行 橋本行き 6200系⑥

縦横比を4:3にしてアップに。
2711急行 橋本行き 6000系⑧

木々が色づいている途中といった感じです。
6月頃には緑一色になってるのかな。
縦にしてさらにアップに。
2728急行 なんば行き 6000系⑧

高原?を走るような、銀色の通勤電車らしくない風景。
でもそこがいい!

この調子で去年撮れなかった秋の紅葉、チャンスがあれば冬の積雪バージョンも撮れたら御の字です!
2718急行 なんば行き 6000系⑧

2021.5.6
@南海高野線 紀見峠~林間田園都市
春から初夏へ、ということで薄い緑や黄色が交ざっているのがこの時期らしいかなと思います。この場所は去年3月にも訪れましたが、雲が多く山も寂しかったので5月頃にリベンジしたいと思っていました↓

2020.3.6
冬に積雪でもあればかなり映えそう。
続きはこちらから↓
続いて6200系6連。8連だと後方が少し切れちゃうので、6連のほうが収まりがいいです。
でもこのエリアは8連が多いんだよね…
2705急行 橋本行き 6200系⑥

縦横比を4:3にしてアップに。
2711急行 橋本行き 6000系⑧

木々が色づいている途中といった感じです。
6月頃には緑一色になってるのかな。
縦にしてさらにアップに。
2728急行 なんば行き 6000系⑧

高原?を走るような、銀色の通勤電車らしくない風景。
でもそこがいい!

この調子で去年撮れなかった秋の紅葉、チャンスがあれば冬の積雪バージョンも撮れたら御の字です!
- Related Entries
-
-
南海本線7100系と高師浜線2230系の並び。
-
南海高野線 我孫子前~浅香山(大和川)下りケツ撃ち。
-
新緑の南海高野線6000系。(紀見峠~林間田園都市)
-
長期運休間近の南海高師浜線。
-
南海50000系ラピート×桜。(大阪狭山市~狭山)
-