湖西線でも琵琶湖線でもない、草津線にこんな滋賀らしいポイントがあるとは(笑)

2021.4.15
@草津線 手原~石部
4月15日、クモヤ443が草津線を検測しました。今回は手原~石部間にある「日向山(にっこうさん)」で撮影。遠くに琵琶湖と、湖西の山々もよく見える好ポイントでした!
草津線は基点の草津を出ると徐々に琵琶湖から離れていくため、まさかこんな場所があるとは思いませんでしたね。クモヤ443もなんだか雲行きが怪しいのでいい記録になりました。
続きはこちらから↓
停留所はやや離れていますが草津や手原からバス移動も可能。
山頂までの道は整備されており、比較的登りやすいかと思います。
113系

221系

画面上には東海道新幹線が横切っていました。
新幹線の撮影地としてもけっこういけるかも?

2021.4.15
@草津線 手原~石部
4月15日、クモヤ443が草津線を検測しました。今回は手原~石部間にある「日向山(にっこうさん)」で撮影。遠くに琵琶湖と、湖西の山々もよく見える好ポイントでした!
草津線は基点の草津を出ると徐々に琵琶湖から離れていくため、まさかこんな場所があるとは思いませんでしたね。クモヤ443もなんだか雲行きが怪しいのでいい記録になりました。
続きはこちらから↓
停留所はやや離れていますが草津や手原からバス移動も可能。
山頂までの道は整備されており、比較的登りやすいかと思います。
113系

221系

画面上には東海道新幹線が横切っていました。
新幹線の撮影地としてもけっこういけるかも?
- Related Entries
-
-
2021年上半期 クモヤ145&クモヤ443 シーン28連発。
-
クモヤ443@加島陸橋。
-
クモヤ443 草津線検測。(手原~石部 日向山俯瞰)
-
クモヤ443 保津峡トンネル飛び出し。
-
クモヤ443 細部観察。
-