4月20日、415系の配給輸送に関連し、DD51 1191とクモヤ145-1052がはるばる金沢まで送り込まれました。DD51は自動連結器、415系は密着連結器であることから、双頭タイプの連結器をもつクモヤ145-1052がアダプター役に抜擢されたと思われます。
吹田はクモヤ145の在籍数が最も多く、本線に出ることも多いのですが、クモヤ145-1052はこのように連結器が活かされる場面でないと出てきません。2018年5月の出場試運転以来、1,065日ぶりの本線走行となりました。
配9563 DD51 1191+クモヤ145-1052

2021.4.20
@北陸線 新疋田(動画より切り出し)
そんな久々の本線走行が、なんと金沢出張。滅多に走らない車両に滅多に走らない区間。特大レア要素が2つもあり、できれば明るいうちに通過する湖西線内で、琵琶湖を背に撮りたかったです。
というのも、いただいた時刻から察するに湖西線内は後追い=クモヤ側が順光で撮影できそうでした。しかし当日は予定があり、残念ながらそれは叶わない。きっとタイムラインに琵琶湖バックの、最高の光線を浴びるクモヤの写真がバンバン上がって悶々とする羽目になるだろうな…と覚悟していました(笑)
続きはこちらから↓
予定を終えてから追いかけると、間に合いそうなのは近江塩津から先の区間。
ここまで来ると日没だし、はっきり言って大した画にはならないだろう…そう諦める手もありました。
でもクモヤ145が北陸に行くなんて滅多にないことだし、3年も音沙汰なかった1052が出てきた。10年経って後悔しないかどうか考えたら、やはり行くしかありませんでした。
迷った末に新疋田へ。アーバンネットワーク圏内ながら北陸本線の有名撮影地で、北陸に足を踏み入れた雰囲気は伝わるかなと。
また、北陸特有の接近メロディ「エリーゼのために」が流れるので、動画でスタンバイ。個人的に「村の鍛冶屋」が好きなので南今庄でもよかったのですが、翌日の予定を考えるとこれが精一杯でした。
【動画】4/20送り込み+4/22本運転
結果的に駅名標を入れた動画1カットのみで終わりましたが、嬉しい誤算もありました。というのもいただいた情報と実際の運転時刻が違っていたようで、湖西線内はほぼ日没後の通過でした。
つまり、仮に琵琶湖バックのポイントに間に合ったとしても、期待するような写真にはならなかったってことです。万歳!(スタンバってた人見てたらゴメンなさい)
吹田はクモヤ145の在籍数が最も多く、本線に出ることも多いのですが、クモヤ145-1052はこのように連結器が活かされる場面でないと出てきません。2018年5月の出場試運転以来、1,065日ぶりの本線走行となりました。
配9563 DD51 1191+クモヤ145-1052

2021.4.20
@北陸線 新疋田(動画より切り出し)
そんな久々の本線走行が、なんと金沢出張。滅多に走らない車両に滅多に走らない区間。特大レア要素が2つもあり、できれば明るいうちに通過する湖西線内で、琵琶湖を背に撮りたかったです。
というのも、いただいた時刻から察するに湖西線内は後追い=クモヤ側が順光で撮影できそうでした。しかし当日は予定があり、残念ながらそれは叶わない。きっとタイムラインに琵琶湖バックの、最高の光線を浴びるクモヤの写真がバンバン上がって悶々とする羽目になるだろうな…と覚悟していました(笑)
続きはこちらから↓
予定を終えてから追いかけると、間に合いそうなのは近江塩津から先の区間。
ここまで来ると日没だし、はっきり言って大した画にはならないだろう…そう諦める手もありました。
でもクモヤ145が北陸に行くなんて滅多にないことだし、3年も音沙汰なかった1052が出てきた。10年経って後悔しないかどうか考えたら、やはり行くしかありませんでした。
迷った末に新疋田へ。アーバンネットワーク圏内ながら北陸本線の有名撮影地で、北陸に足を踏み入れた雰囲気は伝わるかなと。
また、北陸特有の接近メロディ「エリーゼのために」が流れるので、動画でスタンバイ。個人的に「村の鍛冶屋」が好きなので南今庄でもよかったのですが、翌日の予定を考えるとこれが精一杯でした。
【動画】4/20送り込み+4/22本運転
結果的に駅名標を入れた動画1カットのみで終わりましたが、嬉しい誤算もありました。というのもいただいた情報と実際の運転時刻が違っていたようで、湖西線内はほぼ日没後の通過でした。
つまり、仮に琵琶湖バックのポイントに間に合ったとしても、期待するような写真にはならなかったってことです。万歳!(スタンバってた人見てたらゴメンなさい)
- Related Entries
-
-
【この一枚!】DD51 1191+クモヤ145-1052(415系配給送り込み)
-
金沢総合車両所415系800番台C06・C09編成 吹田へ配給輸送される。
-
クモヤ145-1052 1,065日ぶりに本線を走行。(415系配給送り込み)
-
クモヤ145-1052 1,173日ぶりに本線を走行。
-
吹田総合車両所一般公開2015 展示車両② クモヤ145-1052
-