国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

南海6000系×桜。(美加の台)

まさに咲き誇ってました。

Nankai6000-216s.jpg
2021.3.31
@南海高野線 美加の台~三日市町

高野線というと狭山~大阪狭山市間の桜が有名ですが、検索すると美加の台付近もよさそうってことで、31日に訪問しました。東側の道路に桜が集中しており、アングルの自由度も高いです。

続きはこちらから↓


Nankai6000-215(三日市町~美加の台)s

日が長くなってきたとはいえ、まだ3月。早い時間は桜が影の中でした。また線路の向きから、順光となるのは早朝の短い時間帯で、以降はサイドが薄くなる。
このあたりが難かな?

Nankai6000-219s.jpg

Nankai6000-224s.jpg

ペースはまちまちですが、確実に減っている6000系。
今年ある程度桜と絡めておきたかったので、目標達成です。
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ