国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

国鉄初のVVVF制御車 207系900番台。(2月07日 207系の日)

元関東民なので、207系というと常磐線を走っていた900番台のほうがしっくりきます。
国鉄初のVVVFインバータ制御車として登場したものの、量産には至らず、10連1本のみの稀有な存在でした。

207-1s.png
2008.2.10
@常磐線 金町 この頃はまだ背後にマンションがなかった

「我孫子」や「代々木上原」幕は日常的に見られるからいいとして、
ある時「霞ヶ関」行きの207-900に遭遇したにもかかわらず、逆光だからと見る鉄したのが悔やまれる。

207-7s_2.jpg
2008.12.30
@常磐線 南柏~北小金

帯の色は…山手線?埼京線?いや違う。
よく見ると205系ともちょっと違う。

この微妙な感じが好きでした(笑)
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ