国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

五日市線はいい撮影地がない。(2月01日 201系の日)

↑コレ感じた人は多いはず。
単線の割に障害物が多く、数えるほどしかない開けた場所は、影落ちド順光。

201-748(武蔵五日市―武蔵増子)s
2008.3.8
@五日市線 武蔵五日市~武蔵増戸

でも、この年の3月のダイヤ改正で201系が分割運用から撤退するらしく、
慌てて撮りに行ったのでした。

普段、中間に封じ込められている先頭車にはトレードマークである大型種別表示器がなく、
なかなか見ごたえがありました!
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ