国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

死にゆく上牧で205系を。(撮影可能エリア考察)

1月13日に行われた、205系NE407編成本線試運転の続きです。

復路は島本~高槻間の撮影地、通称「上牧」(かんまき)へ。
その名のとおり、阪急京都線の上牧が最寄りとなります。

試6781M 205系近ナラNE407編成
205-375s.jpg
2021.1.13
@JR京都線 島本~高槻

長らく関西の名撮影地でしたが、近年は工事が進んできて、
撮影アングルも限られてきました。

あくまで目視ですが、

続きはこちらから↓


2021-01-16.jpg

現状、編成がすっきり収まりそうなのは丸で囲ったエリアになります。
冒頭の写真がそれ。

以前は、線路に沿った農地のエリアはおおむね撮影できましたが、
西側からだんだんと工事が進んでいる様子。

このまま完全に消滅してしまうのでしょうか。
できれば「2両分」のスペースは残しておいてほしいんですけどね…(笑)
関連記事

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ