国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

113④+145①+145①、走る。

12月25日、吹田総合車両所京都支所の113系L12編成が、後ろにクモヤ145-1051と1201を従えて本所へ回送されました。クモヤ2両は2018、2019年に検査を終えているのでL12の入場と思われますが、なぜこのような編成を組んだかは不明です。
L12に何かあったのか?

回6751M 113系L12編成+クモヤ145-1051+クモヤ145-1201

2020.12.25
@JR京都線 茨木

この時期の回6751は露出が厳しいので、低速シャッターで済む動画だけ撮影。
やっぱ上牧行っときゃよかったかな…。クモヤが後ろだと難しいです。せっかくのクリスマスプレゼントでしたが、うまく受け取れなかった感(笑)

実は毎年、

続きはこちらから↓


クリスマス付近にクモヤが走る率高いんですよ!
その証拠に、過去6年間はこんな感じ↓

2014年 113系クモヤサンド
クモヤ145-44s
2014.12.24
@福知山線 藍本~相野

2015年 381系クモヤサンド
クモヤ145-238s
2015.12.25
@米子

2016年 クモヤ三重連
クモヤ145-648s
2016.12.21
@山陽線 竜野~相生

2017年 クルクモル鉄博輸送
DE10-14s.jpg
2017.12.21
@JR京都線 西大路

2018年 クモヤ三重連
クモヤ145-1297s8
2018.12.25
@大和路線 三郷~王寺

2019年

…撮影できなかったんですが、12月23日に下関のクモヤ145-1103+クモハ105-24が試運転を行っています。

ね、必ず何かしら走ってるでしょ。
こうやって毎年Xmasプレゼントもらえるなら、カノジョいなくても寂しくないね♪
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ