どうせ姫路一択なら
前泊必須なら
前回と同じ画になるなら
GoToなら…ってことで!
回7781M クモヤ145-1109+クモヤ145-1007+クモヤ145-1001

2020.12.9
@JR神戸線 姫路
12月9日、網干総合車両所明石支所のクモヤ145-1109が、本所に入場しました。前回の出場は2017年なので、検査と思われます。7日に西明石へ回送されたクモヤ145-1007+1001が連結され、三重連で走行しました。
続きはこちらから↓
前回の入場回送(2017年10月)は姫路駅のホームで撮影しましたが…

2017.10.13
@JR神戸線 姫路
今回も同じく早朝スジで、やはりまともに撮れそうなのは姫路くらい。
同じ写真になることは避けたかったので、駅前のホテルから撮影してみました。
おまけ サンライズ出雲・瀬戸

予約時に線路側の部屋を希望したところ、手配してくださいました。
建物の支柱など障害物が多く、3両がギリギリ。これ、もっと東側の部屋だとすんなり写せたかな…あんま贅沢も言ってられませんが(笑)

15分ほど停まるので、部屋で撮影後、急いでホームへ!

先頭がクモヤ145-1109。
15分もあれば余裕と思ってましたが、間もなく隣に221系が入線してきたため、このアングルで撮れるのは実質7~8分ってところか?
パッチワークが酷いので、どのみち前と同じ写真にはならなかったですね。
前回の出場時は再塗装されなかったところを見ると、今回は綺麗になって出てきそうです!
前泊必須なら
前回と同じ画になるなら
GoToなら…ってことで!
回7781M クモヤ145-1109+クモヤ145-1007+クモヤ145-1001

2020.12.9
@JR神戸線 姫路
12月9日、網干総合車両所明石支所のクモヤ145-1109が、本所に入場しました。前回の出場は2017年なので、検査と思われます。7日に西明石へ回送されたクモヤ145-1007+1001が連結され、三重連で走行しました。
続きはこちらから↓
前回の入場回送(2017年10月)は姫路駅のホームで撮影しましたが…

2017.10.13
@JR神戸線 姫路
今回も同じく早朝スジで、やはりまともに撮れそうなのは姫路くらい。
同じ写真になることは避けたかったので、駅前のホテルから撮影してみました。
おまけ サンライズ出雲・瀬戸

予約時に線路側の部屋を希望したところ、手配してくださいました。
建物の支柱など障害物が多く、3両がギリギリ。これ、もっと東側の部屋だとすんなり写せたかな…あんま贅沢も言ってられませんが(笑)

15分ほど停まるので、部屋で撮影後、急いでホームへ!

先頭がクモヤ145-1109。
15分もあれば余裕と思ってましたが、間もなく隣に221系が入線してきたため、このアングルで撮れるのは実質7~8分ってところか?
パッチワークが酷いので、どのみち前と同じ写真にはならなかったですね。
前回の出場時は再塗装されなかったところを見ると、今回は綺麗になって出てきそうです!
- 関連記事
-
-
ド早朝の姫路駅にクモヤ145×3。(クモヤ145-1109 網干入場)
-
クモヤ145-1109、11月09日に出場試運転を行う。
-
クモヤ145-1109(明石) 網干へ入場
-