新潟は梅雨空が続いており、晴れたとしても午後からとか、雲が多めだったりして休鉄モード。
まあ、夏以降の撮影計画をゆっくり考えるのにはいい時期かもしれませんけど(笑)
そんな難しい時期ですが、去年は梅雨前線を避けるべく、北海道を訪れていたのでした。

'12.7.21 @峰延~岩見沢
2011年は室蘭や苫小牧など太平洋側を攻めたのですが、悲惨な天気で大失敗。
道南エリアの夏は一年で特に日照時間が短く、曇りや雨の天気が続くんだそうです。
その反省から、昨夏は札幌近郊をうろうろしつつキハ183系や711系などの国鉄型をパシャパシャ…
その中でも、この「スラントノーズ」のキハ183系はかなり好きな車両です。
一方で、過去2回の北海道遠征で収められなかった
「白ボウズ」ことキハ183-104を早く撮らねばと焦る日々。。
待っててくれるよね?(笑)
まあ、夏以降の撮影計画をゆっくり考えるのにはいい時期かもしれませんけど(笑)
そんな難しい時期ですが、去年は梅雨前線を避けるべく、北海道を訪れていたのでした。

'12.7.21 @峰延~岩見沢
2011年は室蘭や苫小牧など太平洋側を攻めたのですが、悲惨な天気で大失敗。
道南エリアの夏は一年で特に日照時間が短く、曇りや雨の天気が続くんだそうです。
その反省から、昨夏は札幌近郊をうろうろしつつキハ183系や711系などの国鉄型をパシャパシャ…
その中でも、この「スラントノーズ」のキハ183系はかなり好きな車両です。
一方で、過去2回の北海道遠征で収められなかった
「白ボウズ」ことキハ183-104を早く撮らねばと焦る日々。。
待っててくれるよね?(笑)
- 関連記事