10月からは新天地・新潟に移り、115系を追いかける日々が続いています。
湘南色を追っかけたり…

10.10 東三条-保内

10.16 越後広田-長鳥
分散クーラーを搭載する車両は、車齢が高いこともあり注目しています。

10.22 燕三条-北三条
115系や485系の置き換え話も出てますし、新潟はこれからアツくなるでしょう。
そんな中でこの秋のハイライトと言えば、やはりコレです。

11.6 すずらんの里-青柳
ネタな編成…というよりは、訓練車を収められたのがよかった。
そして…長野北部から上越にかけてよく晴れたこの日、黒姫の有名ポイントへ初訪問。

12.27 黒姫-古間
抜けるような青空、189系、そして黒姫山。まさに2012年を締めくくるに相応しいカットが撮れました。感謝。
さて、今年は例年以上に各地へ遠征し、たくさんの国鉄型車両を撮ることができました。間違いなく、これまでの撮影活動でいちばん充実した一年でした。
というのも、この趣味やってると「~が走ってたあの頃はよかった…」「あの時撮っておけばよかった…」なんて思うことがすごく多いので、以後後悔はしたくないんですよね。。
おそらく、大多数の方はこのブログを見て「地味なヤツばっか撮ってんな」と思われるかもしれませんが(笑)、たとえ少数でも、共感していただける方がいたらとても嬉しいです。
さて…2012年も残り2時間ほどになりましたね。
最後まで、閲覧ありがとうございましたm(__)m
よいお年を!
湘南色を追っかけたり…

10.10 東三条-保内

10.16 越後広田-長鳥
分散クーラーを搭載する車両は、車齢が高いこともあり注目しています。

10.22 燕三条-北三条
115系や485系の置き換え話も出てますし、新潟はこれからアツくなるでしょう。
そんな中でこの秋のハイライトと言えば、やはりコレです。

11.6 すずらんの里-青柳
ネタな編成…というよりは、訓練車を収められたのがよかった。
そして…長野北部から上越にかけてよく晴れたこの日、黒姫の有名ポイントへ初訪問。

12.27 黒姫-古間
抜けるような青空、189系、そして黒姫山。まさに2012年を締めくくるに相応しいカットが撮れました。感謝。
さて、今年は例年以上に各地へ遠征し、たくさんの国鉄型車両を撮ることができました。間違いなく、これまでの撮影活動でいちばん充実した一年でした。
というのも、この趣味やってると「~が走ってたあの頃はよかった…」「あの時撮っておけばよかった…」なんて思うことがすごく多いので、以後後悔はしたくないんですよね。。
おそらく、大多数の方はこのブログを見て「地味なヤツばっか撮ってんな」と思われるかもしれませんが(笑)、たとえ少数でも、共感していただける方がいたらとても嬉しいです。
さて…2012年も残り2時間ほどになりましたね。
最後まで、閲覧ありがとうございましたm(__)m
よいお年を!
- 関連記事
-
-
2013.3 ダイヤ改正雑感
-
勝田の485系
-
2012年総括 10~12月
-
2012年総括 5~9月
-
2012年総括 1~4月
-