国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

113系S9編成 4年ぶりの吹田入場。

5/1に福知山へ回送されたクモヤ145が、7日に113系を連れて戻ってきました。福知山の113系は2年周期で検査に入るパターンが多いですが、今回入場したS9編成は2016年以来、4年ぶりのようです。

クモヤ145-1001+113系S9編成+クモヤ145-1003
クモヤ145-1551s


2020.5.7
@北方貨物線 尼崎~宮原操

今回は夏場の早朝のみ順光となる場所へ。まだちょっとサイドが薄いんですが、今後晴れるとも限らないしいいでしょう。クモヤ重連のほうが後方の障害物を気にせず撮れますね。

TLを見る限り、

続きはこちらから↓


今回一番よかったのは道場~三田かな?光線はバッチリなので、あれで田んぼに水張ってたら最高だなと…!一ヶ月後というと梅雨入りの可能性もありますが、水鏡を狙えたらいいですね。

…とまあ自分らは写真を撮って一喜一憂するだけですが、コロナ禍によってオンライン化が進むと、終息後も「そもそも」移動する必要がなかったとなり、交通インフラの存在意義も変わっちゃうんじゃないか…とふと思いました。

なので撮影する身としては、なるべく乗る、利用することを心がけたいですね。もちろん混雑を避けつつ…
関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ