国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

113系近ヒネHG202編成 クモヤサンドで吹田へ回送される。

三つの密を避け、河堀口。
やっぱりやりたくなってしまう流し撮り。ネタ列車を写し止めた時の喜びはひとしおなので!

クモヤ145-1003+クモハ113-2060+クモハ112-2060+クモヤ145-1007
2020.4.17
@阪和線 美章園~天王寺
(近鉄南大阪線 河堀口)

13日のHG201に続き、17日にはHG202も吹田へ送られました。
4日前と同じクモヤ145-1003・1007でしたが、今回は1003側が「S113」、1007は「5963」を表示していました。やはり廃車でしょうかね。

ちなみに、クモヤ145-1003が京都方に連結されるのはけっこう珍しかったりします。

続きはこちらから↓


これまで撮ったHG202

HG202_2s.jpg
2枚とも2012.4.1
@きのくに線 切目~岩代

御坊~紀伊田辺間の普電は一時間ヘッドでしたが、日中はHG201・202のみで回していたので意外と見る機会は多かったと思います(阪和色ラストランの時しか撮ってませんが)。

クモヤ145-1172s
2018.4.20
@大阪環状線 大正

2018年の出場回送。
停まる場所が少なく、その中で撮れる場所も少なく、停まる時間もわずか。
大正や大阪、京橋に集中するのもしゃーないですね。

クモヤ145-1126s
2018.3.12
@JR京都線 吹田

およそ113系とは思えない顔立ちで活躍した紀勢ワンマンの113系。
長い間お疲れ様でした。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ