2019年も相変わらずクモヤばかりでしたが、南海電車を新規開拓、6000系や7100系にも注目するようになりました。
特に、車齢50年超ながら1両も欠くことなく走り続けてきた6000系は、今年10月に初めて廃車が発生。ここまでに4連×4本が離脱したようです。
というわけでその4編成の画像を探したら…あったあった。よかった~
6009F(12月離脱)

2019.5.11
@南海高野線 北野田~萩原天神
続きはこちらから↓
6017F(11月離脱)

2019.5.7
@我孫子前~浅香山
6025F(12月離脱)

2019.5.7
@浅香山~我孫子前
6035F(10月離脱)

2019.5.13
@今宮戎
10月に初の廃車が出て以降、2ヶ月で計16両が離脱。6000系は総勢70両ちょっとなので、一気に置き替わっちゃう気がします。2020年もちょくちょく撮りたいところ。
慌ててExcelに編成表を貼り付けてチェックした結果、未撮影は6019F、6033Fの2本でした。

現状、廃車となったのはすべて4両編成なので、最近では6000系の2+2+4、2+4がよく見られますね。
よりによって最近、6019F・6033Fともに中間に入ったままなのでなかなか撮れません。
なんとか1月末くらいにはコンプリートしたいところ!
特に、車齢50年超ながら1両も欠くことなく走り続けてきた6000系は、今年10月に初めて廃車が発生。ここまでに4連×4本が離脱したようです。
というわけでその4編成の画像を探したら…あったあった。よかった~
6009F(12月離脱)

2019.5.11
@南海高野線 北野田~萩原天神
続きはこちらから↓
6017F(11月離脱)

2019.5.7
@我孫子前~浅香山
6025F(12月離脱)

2019.5.7
@浅香山~我孫子前
6035F(10月離脱)

2019.5.13
@今宮戎
10月に初の廃車が出て以降、2ヶ月で計16両が離脱。6000系は総勢70両ちょっとなので、一気に置き替わっちゃう気がします。2020年もちょくちょく撮りたいところ。
慌ててExcelに編成表を貼り付けてチェックした結果、未撮影は6019F、6033Fの2本でした。

現状、廃車となったのはすべて4両編成なので、最近では6000系の2+2+4、2+4がよく見られますね。
よりによって最近、6019F・6033Fともに中間に入ったままなのでなかなか撮れません。
なんとか1月末くらいにはコンプリートしたいところ!
- 関連記事
-
-
南海6000系 M(マジック)1。
-
ナカモズ。
-
南海6000系 M(マジック)2。
-
南海1051F+8314F。
-
「急行 林間田園都市」 その2。
-
Comments
Re: お久しぶりです
こんばんは。
覚えてますよ。久しぶりですね!
元気ですかー?
覚えてますよ。久しぶりですね!
元気ですかー?
おお、覚えててくれたんですね!
ありがたや!笑
カメラ始めよう…って思ったら君の名前が浮かんできてね。どうしてるかなぁって思って。
今のところこちらも元気ですよ。
今のところはね。
ありがたや!笑
カメラ始めよう…って思ったら君の名前が浮かんできてね。どうしてるかなぁって思って。
今のところこちらも元気ですよ。
今のところはね。
Re:Re: お久しぶりです
いえいえ!こちらこそ連絡嬉しいです。
あれから写真だけはなんやかんやで続いてます。写真だけ(笑)
カメラ始めるんですか?いいですね!
何かあれば訊いてください!メーカーとか、ランクとか…
あれから写真だけはなんやかんやで続いてます。写真だけ(笑)
カメラ始めるんですか?いいですね!
何かあれば訊いてください!メーカーとか、ランクとか…
続けてるのは凄いよ!
ありがとう。
正直悩んでて、なかなか決まらないのよね。ニコンかソニーかかなぁとか思ってたりするんだけども。
フルサイズまで必要かなぁとか思ったり。
とりあえず完全に素人の域ですわ笑
ありがとう。
正直悩んでて、なかなか決まらないのよね。ニコンかソニーかかなぁとか思ってたりするんだけども。
フルサイズまで必要かなぁとか思ったり。
とりあえず完全に素人の域ですわ笑
Re:Re:Re: お久しぶりです
ソニーがいいと思いますよ!
キャノンユーザーなんですが、新年早々、ソニー注文しました(笑)
ソニーはピント合わせの機能で一歩先を行ってますね。
ピントの合ってない写真を直すのはなかなか難しいので、そこは大事かなあと思ってます。
画質に関しては、フルサイズの方が100%いいです!(特に暗い所)
キャノンユーザーなんですが、新年早々、ソニー注文しました(笑)
ソニーはピント合わせの機能で一歩先を行ってますね。
ピントの合ってない写真を直すのはなかなか難しいので、そこは大事かなあと思ってます。
画質に関しては、フルサイズの方が100%いいです!(特に暗い所)
なるほど。。
だいぶソニー推しですね笑
みんなフルサイズ勧めてくるけどなかなかいいお値段なんだよなぁ…
だいぶソニー推しですね笑
みんなフルサイズ勧めてくるけどなかなかいいお値段なんだよなぁ…
お久しぶりです。U田です。
と、言っても忘れてるかもしれませんが笑
ふとした時にお名前を思い出しまして、検索したらこのブログにたどり着きました。
お元気そうで何よりです。