国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1006 足回りがグレーに。

12/10、吹田総合車両所本所のクモヤ145-1006が試運転を行いました。
同車は2012.7全検→2016.2要検なので、今回は全検を終えての試運転でしょうか。

クモヤ145-1458(岸辺)s
2019.12.10
@JR京都線 岸辺付近

少し前に台車の亀裂が問題になったからか、最近、吹田出場車の足回りがグレー化されていますね。ついにクモヤ145も塗り替えられました。
グレー台車は岡山や下関のクモヤで見られるものの、岸辺で撮るとなると新鮮でした!

続きはこちらから↓


完全に逆光ですが反対(前位)側も撮影。グレーなら、こんな状況でも黒く潰れにくいメリットがあるかもです。

クモヤ145-1466s

クモヤ145-1465s


本線走行時、クモヤ145-1006は前位側が表に出ることが多いので、今回は後位側を順光で収められたことが収穫です!

クモヤ145-1462s2

翌日の本線試運転は撮影できず。
クモヤ145のグレー×黒台車のコンビ、撮りたかったな…


Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ