一般公開と検査入場が交差する幸運。

2018.11.3
@網干総合車両所
11月3日、網干総合車両所にて「ふれあいフェア2018」が開催されました。プレスリリースには「瑞風、EF65、213系およびその他車両を展示」としか書かれていなかったものの、前日に構内試運転を行ったクモヤ145-1124(岡山電車区)も展示され、間近で見ることができました!
続きはこちらから↓
車体は再塗装され、光沢が印象的でした。
新たに「30-11 網干総」の文字も入り、まだまだ頑張ってほしいです。

隣には同じ岡山所属の213系がいました。揃って、ビジターの網干でお披露目です。

入場回送はクモヤ145-1124単行ではなく、115系G-07編成が門司方に連結されていました。同時入場かと思いましたが、実はクモヤ145-1124の伴走車だったんじゃないかと?
ここ数年はほぼ必ず115系とともに走っているので、単行では走らせないルールでもあるんじゃないでしょうか。

オカ・ヒロ・セキのクモヤ145に見られる、グレー台車も健在でした。


にしてもテカってました。室内だからかな?反射はもうしゃーないですね。
本来のメインは瑞風とEF65。

右端が223系ではなく、クモヤ145だったらちょっと面白かったんですが(笑)
構内をひと回りして、


出店のカレーを食べることにしました。

ですが250円なだけに量も少ないので、


即座にそばを購入(笑)
姫路名物だそうです。
食後にもうひと回りして、撤収。

ピカピカのクモヤと旨い飯で、満足な一日でした!

2018.11.3
@網干総合車両所
11月3日、網干総合車両所にて「ふれあいフェア2018」が開催されました。プレスリリースには「瑞風、EF65、213系およびその他車両を展示」としか書かれていなかったものの、前日に構内試運転を行ったクモヤ145-1124(岡山電車区)も展示され、間近で見ることができました!
続きはこちらから↓
車体は再塗装され、光沢が印象的でした。
新たに「30-11 網干総」の文字も入り、まだまだ頑張ってほしいです。

隣には同じ岡山所属の213系がいました。揃って、ビジターの網干でお披露目です。

入場回送はクモヤ145-1124単行ではなく、115系G-07編成が門司方に連結されていました。同時入場かと思いましたが、実はクモヤ145-1124の伴走車だったんじゃないかと?
ここ数年はほぼ必ず115系とともに走っているので、単行では走らせないルールでもあるんじゃないでしょうか。

オカ・ヒロ・セキのクモヤ145に見られる、グレー台車も健在でした。


にしてもテカってました。室内だからかな?反射はもうしゃーないですね。
本来のメインは瑞風とEF65。

右端が223系ではなく、クモヤ145だったらちょっと面白かったんですが(笑)
構内をひと回りして、


出店のカレーを食べることにしました。

ですが250円なだけに量も少ないので、


即座にそばを購入(笑)
姫路名物だそうです。
食後にもうひと回りして、撤収。

ピカピカのクモヤと旨い飯で、満足な一日でした!
- Related Entries
-
-
【動画】クモヤ145-1124・115系D-13編成(いずれも岡オカ)幡生へ回送される。
-
クモヤ145-1124(と115系A-10編成)本線試運転&出場回送。
-
クモヤ145-1124(岡オカ) 網干で展示される。
-
クモヤ145-1124(岡オカ) 構内試運転を行う。
-
クモヤ145-1124(岡山)
-