奈良で運動会を撮った帰り道、京都駅で「吉野連絡」を掲げたスナックカーを発見!


2018.9.16
@近鉄京都線 京都
読んで字のごとく、橿原神宮前で吉野行き特急に接続する列車です。今までなかなか撮影チャンスがなかったこの札。思わぬ収穫でした。
続きはこちらから↓
地味な札ですが、ちょこんとあるだけで印象が違いますね。

で、その隣にもスナックカー!
12200系は塗装変更の対象外とはいえ、伝統色の並びが収められてよかったです。

さっきまで右のスナックカーに乗車していました。
西大寺で急行との接続が悪く、たまたま京都方面の先発が特急だったので乗った次第。
いやー課金するもんですね(笑)

結局、発車するまでスナップしちゃいました。後ろはACEかな?
近鉄の特急は本数が多く、近距離であれば数百円(特急券)で乗れます。
この気軽さがいいですね!


2018.9.16
@近鉄京都線 京都
読んで字のごとく、橿原神宮前で吉野行き特急に接続する列車です。今までなかなか撮影チャンスがなかったこの札。思わぬ収穫でした。
続きはこちらから↓
地味な札ですが、ちょこんとあるだけで印象が違いますね。

で、その隣にもスナックカー!
12200系は塗装変更の対象外とはいえ、伝統色の並びが収められてよかったです。

さっきまで右のスナックカーに乗車していました。
西大寺で急行との接続が悪く、たまたま京都方面の先発が特急だったので乗った次第。
いやー課金するもんですね(笑)

結局、発車するまでスナップしちゃいました。後ろはACEかな?
近鉄の特急は本数が多く、近距離であれば数百円(特急券)で乗れます。
この気軽さがいいですね!
- Related Entries
-
-
12200系<吉野連絡>橿原神宮前。
-
近鉄8400系(田原本線100周年記念 復刻塗装)とクモヤ443を撮影。
-
スナックカー二上山バック。
-
ミツバチ。
-
夏場限定 朝の近鉄京都線上り。
-