近鉄田原本線の100周年を記念し、復刻塗装が施された8400系を撮ってきました。
朝の王寺界隈にて↓
あか

みどり

ふつう

3枚とも2018.9.6
@近鉄田原本線 大輪田~新王寺
空はダメダメでしたが、復刻塗装を2本とも収めることができました!短い路線なので、運用にさえ入っていれば簡単に撮影できますね。今後は目撃情報にかじりついて(?)、併結運用のある奈良線や京都線でも収めたいです。
続きはこちらから↓
新王寺(というかほとんど王寺だよね)に戻る途中でもう一枚。

この日は15時くらいまで晴れ予報。この先11日まで晴れマークがなかったので撮影に出ましたが、朝から雲優勢で残念…。早朝にクモヤ443が奈良線の検測をしていたみたいなので、奈良電車区に行ってみました。
するとちょうど端っこにいました!

@吹田総合車両所 奈良支所
ちょっと無理目ですが、103系との並び。

このところ緑の103系も廃車回送されているので、いい記録になりました。
一方、奈良支所に所属するクモヤ145-1104はというと…

めちゃ遠いところにいました(笑)
観察してるとパンタが上がり、クモヤ443の近くに…なんてうまいことはいかず、動く気配なし。
ただ、この位置からでも色褪せているのが分かります。確か2014年出場なので、そろそろ検査に入るんじゃないかと思います。

また少し443をスナップして撤収。
大きな収穫はありませんでしたが、久々の撮影でまったり気分転換できました!
朝の王寺界隈にて↓
あか

みどり

ふつう

3枚とも2018.9.6
@近鉄田原本線 大輪田~新王寺
空はダメダメでしたが、復刻塗装を2本とも収めることができました!短い路線なので、運用にさえ入っていれば簡単に撮影できますね。今後は目撃情報にかじりついて(?)、併結運用のある奈良線や京都線でも収めたいです。
続きはこちらから↓
新王寺(というかほとんど王寺だよね)に戻る途中でもう一枚。

この日は15時くらいまで晴れ予報。この先11日まで晴れマークがなかったので撮影に出ましたが、朝から雲優勢で残念…。早朝にクモヤ443が奈良線の検測をしていたみたいなので、奈良電車区に行ってみました。
するとちょうど端っこにいました!

@吹田総合車両所 奈良支所
ちょっと無理目ですが、103系との並び。

このところ緑の103系も廃車回送されているので、いい記録になりました。
一方、奈良支所に所属するクモヤ145-1104はというと…

めちゃ遠いところにいました(笑)
観察してるとパンタが上がり、クモヤ443の近くに…なんてうまいことはいかず、動く気配なし。
ただ、この位置からでも色褪せているのが分かります。確か2014年出場なので、そろそろ検査に入るんじゃないかと思います。

また少し443をスナップして撤収。
大きな収穫はありませんでしたが、久々の撮影でまったり気分転換できました!
- Related Entries
-
-
12200系<吉野連絡>橿原神宮前。
-
近鉄8400系(田原本線100周年記念 復刻塗装)とクモヤ443を撮影。
-
スナックカー二上山バック。
-
ミツバチ。
-
夏場限定 朝の近鉄京都線上り。
-