田園には不釣り合いな高架線を走る。

2018.8.3
@湖西線 近江中庄~近江今津
3日午後は湖西線へ。201系は近江今津~永原間を行ったり来たりするので、そのうちの一往復を狙うことにしました。
当初は近江中庄からマキノ方へ進んだ定番?で撮る予定でしたが、防風柵があったので断念。湖西線久しぶりだから知らなかった…。そういえば志賀蓬莱とかもダメになったんでしたっけ。
急いで引き返し、時間がカツカツなりつつも二発目を撮影。高速で通過していきました。
湖西線は長閑ながら高架で、環状線とも大和路線とも違いますね!
続きはこちらから↓
すぐ折り返してくるので、慌ただしく移動して三発目。

@近江今津~近江中庄
なんでも電力や抵抗を測定していたそうで、加減速を繰り返していました。ラッキーなことにこの場所では一旦停止。広角ながら楽々仕留められました。
その後、上り電車で京都方面へ。
ラストの返却はここで。

@近江高島~北小松
試運転期間中に撮り尽くされたアングルだとは思いますが、志賀蓬莱がダメになった今、貴重な琵琶湖バックの撮影地になりました。陽射しはバッチリ、対岸の様子もしっかり見える中で通過!

さらに予備機でサイド撃ち。
オレンジの201系も先が見えてきた中、まさかこんな画が撮れるとは驚きです。
なんだか夏のいい思い出になりました(笑)
お会いした方、お疲れ様でした!

2018.8.3
@湖西線 近江中庄~近江今津
3日午後は湖西線へ。201系は近江今津~永原間を行ったり来たりするので、そのうちの一往復を狙うことにしました。
当初は近江中庄からマキノ方へ進んだ定番?で撮る予定でしたが、防風柵があったので断念。湖西線久しぶりだから知らなかった…。そういえば志賀蓬莱とかもダメになったんでしたっけ。
急いで引き返し、時間がカツカツなりつつも二発目を撮影。高速で通過していきました。
湖西線は長閑ながら高架で、環状線とも大和路線とも違いますね!
続きはこちらから↓
すぐ折り返してくるので、慌ただしく移動して三発目。

@近江今津~近江中庄
なんでも電力や抵抗を測定していたそうで、加減速を繰り返していました。ラッキーなことにこの場所では一旦停止。広角ながら楽々仕留められました。
その後、上り電車で京都方面へ。
ラストの返却はここで。

@近江高島~北小松
試運転期間中に撮り尽くされたアングルだとは思いますが、志賀蓬莱がダメになった今、貴重な琵琶湖バックの撮影地になりました。陽射しはバッチリ、対岸の様子もしっかり見える中で通過!

さらに予備機でサイド撃ち。
オレンジの201系も先が見えてきた中、まさかこんな画が撮れるとは驚きです。
なんだか夏のいい思い出になりました(笑)
お会いした方、お疲れ様でした!
- Related Entries
Comments
Re: 久し振り〜(^^)
めっちゃ久しぶり!よく見つけたな(笑)
すまんけど問い合わせ欄からメッセージもらっていいかな?
昔の連絡先、消えちゃってるんさ(**;
すまんけど問い合わせ欄からメッセージもらっていいかな?
昔の連絡先、消えちゃってるんさ(**;
久しぶりー
すまん。
問い合わせ欄ってどこにあるかわからんのだが(´・ω・`)
問い合わせ欄ってどこにあるかわからんのだが(´・ω・`)
Re: 久しぶりー
PCビューにしたら右側に出てくるわ!
お手数だが試してみて。。
お手数だが試してみて。。
8/3はお世話になりました
201系を撮影した日、中庄や鵜川で撮影をご一緒させていただいた者です。
この日は暑い中お疲れさまでした。
2枚目のカット、青空も目立っていいですね~。自分も早々と撤収せずに撮っとけばよかったです(笑)
この日は暑い中お疲れさまでした。
2枚目のカット、青空も目立っていいですね~。自分も早々と撤収せずに撮っとけばよかったです(笑)
Re: 8/3はお世話になりました
こんにちは、先日はお疲れ様でした!
撮影地までの乗り合いバスがあるとは知りませんでした。教えてもらって助かりました!あの暑い中、徒歩でポイントまで往復してたら…たぶん死んでました(笑)
また機会があればよろしくお願いします!
撮影地までの乗り合いバスがあるとは知りませんでした。教えてもらって助かりました!あの暑い中、徒歩でポイントまで往復してたら…たぶん死んでました(笑)
また機会があればよろしくお願いします!
覚えてる!?
大学の頃一緒やったアトムやけど!?
電話番号変わってへんから、連絡してー
確認したらこのコメント消してええでー