国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモユニ143-3 東大宮へ。

参加賞だなこりゃ…

クモユニ143-32s
2018.8.2
@中央線 日野~立川

連日暑いですね!一ヶ月ぶりの撮影は、長野からはるばる上京してきたクモユニ143-3でした。クモヤ143-52が長総に転属したことで余剰となったのか、8/2~3にかけて東京・大宮総合訓練センター(東大宮操)へ輸送され、今後は訓練車となるようです。

都会っぽい風景の中撮れたらベストでしたが、

続きはこちらから↓



撮影地が思い浮かばず、せめて順光の多摩川でケツ撃ちするもご覧の結果でした。
参加賞だなこりゃ、って感じです。。

↓2016年の出場試運転の様子

s3クモユニ143-26

クモユニ143-30s2
2枚とも2016.8.17
@篠ノ井線 篠ノ井~稲荷山

長野総合車両センターには2両のクモユニ143(1、3)が所属していましたが、このクモユニ143-3は構内の牽引役で、なかなか本線に出ることはなかったですね。近年の臨時列車や職員輸送にはもっぱらクモユニ143-1が使用されていました。

クモユニ143-1+115系C1編成「懐かしの115系諏訪号」
クモユニ143-8s
@2015.7.25
篠ノ井線 田沢~松本

ただ、長野には東京方面から色々な回送、配給列車(入出場や廃車)が来るので、多様な車両とクモユニ143-3の連結シーンが見られましたね。
結局撮れずに終わっちゃったのが残念…!

クモヤ143-52霜取り
クモヤ143-16s
2014.4.11
@篠ノ井線 田沢~松本

その後、長総には今年3月で霜取りから外れたクモヤ143-52が転属。余剰が発生し、東大宮の訓練用としてクモユニ143-3に白羽の矢が立ったってことでしょうかね?

クモヤ143-239s
2017.1.13
@東京・大宮総合訓練センター

その東大宮には2013年からクモヤ143-21が常駐していますが、見てのとおり状態は悪そう。今後が気になりますね。

==

冒頭に戻りますが、多摩川での撮影後、翌日も撮るべく関東に残る予定でした。
が、201系が湖西線で試運転をするそうなので不完全燃焼ながら戻ることに。

うーん。やっぱり参加賞のまま終わっちゃいました(笑)


Related Entries

Comments


Body

« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ