今年の梅雨は地震に大雨…ホント踏んだり蹴ったりですね。
予定キャンセルで時間ができたので、かつて新潟地区で見られた115系の訓練車でも。

2013.5.22
@上越線 越後堀之内~小出
元はモハ115、モハ114として東北・高崎向けに落成しましたが、
続きはこちらから↓
越後・弥彦線の電化にともない先頭車化改造を受け転属、
最後は事業用車「クモヤ115-1」「クモヤ114-1」となって、主に上越線や信越線(直江津エリア)で使用されていました。写真のように、珍しく「乗務員訓練中」の札が出ることも。
分散クーラー(AU712)や非ユニットサッシ窓、湘南色など癖アリアリの車両でしたが、2016年に廃車となっています。
冒頭の写真から5年。減っただけでなく、相次ぐ塗装変更で新潟の115系が注目されてますね。N35だか、また塗り替わるんでしたっけ?色が揃ったら「新潟115系の未撮影編成をまとめて撮る旅」を敢行したいですね。
予定キャンセルで時間ができたので、かつて新潟地区で見られた115系の訓練車でも。

2013.5.22
@上越線 越後堀之内~小出
元はモハ115、モハ114として東北・高崎向けに落成しましたが、
続きはこちらから↓
越後・弥彦線の電化にともない先頭車化改造を受け転属、
最後は事業用車「クモヤ115-1」「クモヤ114-1」となって、主に上越線や信越線(直江津エリア)で使用されていました。写真のように、珍しく「乗務員訓練中」の札が出ることも。
分散クーラー(AU712)や非ユニットサッシ窓、湘南色など癖アリアリの車両でしたが、2016年に廃車となっています。
冒頭の写真から5年。減っただけでなく、相次ぐ塗装変更で新潟の115系が注目されてますね。N35だか、また塗り替わるんでしたっけ?色が揃ったら「新潟115系の未撮影編成をまとめて撮る旅」を敢行したいですね。
- 関連記事
-
-
上越線で「乗務員訓練中」のクモヤ115。(2013年)
-
115系訓練車(長野N15編成) 運転
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練③
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練②
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練①
-