八色(やいろ)駅の小出側は築堤になっており、周りは水田、バックに山。水鏡を狙うにはなかなかのポイントでした。

上越線はN編成(3連)やS編成(2連)が多く、朝夕にある4連のL編成の運用は貴重です。
この日は分散冷房・AU712を搭載するL1編成が来ました!

少し寄って、N16編成。

水田に姿を映し、八色駅に入線するS11編成。
3点とも小出~八色にて。平野部とは違い、上越線沿線は5月後半に田植えがされます。
GWから狙ってきた「新潟の115系×水鏡」ですが、今回でひとまず〆としたいと思います。

上越線はN編成(3連)やS編成(2連)が多く、朝夕にある4連のL編成の運用は貴重です。
この日は分散冷房・AU712を搭載するL1編成が来ました!

少し寄って、N16編成。

水田に姿を映し、八色駅に入線するS11編成。
3点とも小出~八色にて。平野部とは違い、上越線沿線は5月後半に田植えがされます。
GWから狙ってきた「新潟の115系×水鏡」ですが、今回でひとまず〆としたいと思います。
- Related Entries
-
-
水鏡シーズン2014 中浦~月岡
-
水鏡シーズン2014 押切~北長岡
-
水鏡を狙いに(終)@八色 5/27
-
水鏡を狙いに@越後川口 5/31
-
水鏡を狙いに@弥彦線 5/23
-