国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

クモル145-1015+クル144-15 出場回送。

23日に構内試運転、26日に本線試運転を行ったクルクモルは27日、所属する吹田総合車両所・京都支所へ戻りました。

まずは千里丘の自由通路から撮影。夕方の出場回送ですが、3月末ともなると陽射しがありますね。下から影をかけずに撮れたようなので、そっちもよかったかな…

クモル145-126s
2018.3.27
@JR京都線 千里丘

続きはこちらから↓



すぐ改札内へ。
↓全国でこの車両だけ、クモル-クルの連結部。向日町、鉄博に続き3度目の撮影ですが、特徴的な絵なので飽きません。

クモル145-127s

停車のある茨木へ移動。

クモル145-128s

定時で入線してきました。日没後ですが、かと言って暗くもなく中途半端な時期ですね。
せめてもの流し撮り。

編成写真はそこそこに、今回は一般の方がクモルに注目する場面を収められたらいいなと思ってました。

クモル145-131s

クモル145-134s

クモル145-132s

実際のところはクモルじゃなくて、駅に異様な数の鉄道ファンがいるってことに驚いたのかもしれませんね…(笑)

クモル145-138s

満足いくスナップができました。
この後島本でもう一発撮りたかったんですが、京都線が遅れておりここで終了。

次はいつ、本線で撮れるかな?


関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ