2/19に吹田へ入場していたクモル145-1015+クル144-15が、3/23に構内試運転を行いました。全検を受け待望の出場、綺麗な姿を見せてくれました!

2018.3.23
@JR京都線 岸辺付近
まずは改札外から正面のアップを。
向日町の入れ替えでも似た構図で撮影できますが、いつも光線が最悪。本命は本線試運転ながら、構内試運転の晴れは大きかったです。
続きはこちらから↓
その後、改札内へ。


試運転終盤ならサイドにも光が回るのでは?と思いましたが…うーん。甘かったです。
夏場以外は外で面タテに限りますね。

誰かが「岸辺動物園」(笑)とか言い出すほど、まあ凄い人でした。クモルだから仕方ないよね。ここしか撮る場所ないし…
予想以上に側面がアウトだったので、もっと大勢の撮影者とクモルを絡めればよかったです。ただこの4日後、茨木動物園でそのリベンジを果たすんですが!(笑)

2018.3.23
@JR京都線 岸辺付近
まずは改札外から正面のアップを。
向日町の入れ替えでも似た構図で撮影できますが、いつも光線が最悪。本命は本線試運転ながら、構内試運転の晴れは大きかったです。
続きはこちらから↓
その後、改札内へ。


試運転終盤ならサイドにも光が回るのでは?と思いましたが…うーん。甘かったです。
夏場以外は外で面タテに限りますね。

誰かが「岸辺動物園」(笑)とか言い出すほど、まあ凄い人でした。クモルだから仕方ないよね。ここしか撮る場所ないし…
予想以上に側面がアウトだったので、もっと大勢の撮影者とクモルを絡めればよかったです。ただこの4日後、茨木動物園でそのリベンジを果たすんですが!(笑)
- Related Entries
-
-
クルクモル 上牧の「俯瞰」。
-
クモル145-1015+クル144-15 出場回送。
-
「岸辺動物園」に行ってきました。(クルクモル構内試運転)
-
クモル145-1015+クル144-15 吹田へ検査入場。
-
クモル145-1015+クル144-15、京都鉄道博物館で展示される。
-