国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

元日光線用107系 8両で配給 6/3・4

元小山車両センター所属の107系2両編成×4本が、高崎~新潟~長野という珍経路で2日間にわたって配給輸送されました。

6/3撮影分(高崎車両センタ新潟車両センター
クハ106-4
@北長岡~押切

越後平野を走る、とんだ珍客!
日光線の107系は今まで撮ったことがなかったので、釜側ではなく後追い撮影してみました。
まるで自走してるみたい 笑


翌4日撮影分(新潟車両センター長野総合車両センター
EF64-1032
@牟礼~豊野

今度は山里を駆ける配給列車。
手堅く編成撮りで収めようと思ってロケハンしていたら、こんな俯瞰ポイントを見つけてしまいました。

牽引は全区間EF64-1032で、編成は新潟寄りからN8+N1+N2+N4でした。
違うロケーションで一発ずつ、合計二発。久留里線のキハのように最初で最後の撮影が、廃車回送になるとは… 笑


Related Entries

Comments

撮影お疲れ様でした。 
本日ご一緒させていただきました。
なかなか見られない電車だけに、ここまで綺麗に順光で撮れるとうれしいですよね!
またどこかでお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
(さて明日はどこで撮ったらよいものやら・・・?)
Re: 撮影お疲れ様でした。 
こちらこそお疲れ様でした!さっそくのコメントありがとうございます。

信越線内だとなかなか順光になる場所がないので、後追いで撮影して正解だったんじゃないでしょうか…。
堀之内の俯瞰もよかったですね(^^) またどこかでご一緒しましょう。

明日は…私もこの時間まで悩んでおります(笑)

Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ