国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1001×名塩隧道 その2。

16日には、クモヤ145-1126を福知山までサンドしたクモヤ145-1001+1003が吹田へ戻りました。ネットでたまたま見つけた、西宮名塩駅を見下ろすポイントへ。

クモヤ145-1143s
2018.3.16
@JR宝塚線 西宮名塩

駅から徒歩3分の超・お手軽撮影地ですが、福知山線らしい雰囲気で気に入りました。以前、このトンネルを飛び出してくるクモヤ145をホームから狙いましたが、こっちのほうがしっくりきます。

続きはこちらから↓



周りの景色を入れず、トンネルだけ写してもいい感じです。

223-109s.jpg

今回、先頭クモヤ145-1001の幕が珍しくJR西日本仕様の「回送」だったので、望遠でもよかったかも。

207-43s.jpg

3月も終盤に入ったので、来年また日中スジに期待です!


Related Entries

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ