国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

紀勢線用113系2連 吹田へ入場。

やっとこさブログ更新…。3月12日、きのくに線の御坊~紀伊田辺間で運用されている113系(近ヒネHG202編成)が、吹田へ入場しました。

クモヤ145-1121s

クモヤ145-1124s
2018.3.12
@JR京都線 吹田

両端とも撮影できる吹田にて。もうだいぶ明るく、曇りの日中と大差ない雰囲気でした。
環状線内のほうがよかったなあ。

続きはこちらから↓



HG202編成は2016年1~2月に吹田で検査を受けたので、約2年周期で入場していることになります。もう一編成(HG201)も2016年に出場しているので、今年中に入場するかもしれませんね。

←クモハ113-2060+クモヤ145-1001→
クモヤ145-1130s

←クモヤ145-1003+クモハ112-2060→
クモヤ145-1126s

…とはいえ、103系や205系が消え、阪和線系統の国鉄型もめっきり減りました。クモヤサンドの入出場も撮れるうちに収めておきたいです。


関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ