1/19の報告です。
大阪環状線から引退後、長らく向日町に留置されていた103系SA2編成(うち5両)が吹田へ回送されました。他の3両は、同じくクモヤサンドで15日に輸送されています。
転属はなさそうだし、このまま廃車でしょうか。


2018.1.19
@JR京都線 島本~高槻
暗かったので流してみましたが…理想の切り位置はブレブレでした。
本命の被写体にはやっぱり力が入っちゃいます。ダメですね。
大阪環状線から引退後、長らく向日町に留置されていた103系SA2編成(うち5両)が吹田へ回送されました。他の3両は、同じくクモヤサンドで15日に輸送されています。
転属はなさそうだし、このまま廃車でしょうか。


2018.1.19
@JR京都線 島本~高槻
暗かったので流してみましたが…理想の切り位置はブレブレでした。
本命の被写体にはやっぱり力が入っちゃいます。ダメですね。
- Related Entries
-
-
クモヤ145-1126 検査を終え福知山に回送される。
-
オレンジ103系、(本当の)ラストラン。
-
103系SA2編成(のうち5両) クモヤサンドで吹田へ。
-
クモヤ145×2@山崎界隈。
-
クモヤ145-1003+1001 from舞子海上プロムナード
-