国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1003+1001 from舞子海上プロムナード

11/13、クモヤ145-1003+クモヤ145-1001が、西明石から吹田へ回送されました。9日にクモヤ145-1109の本線試運転および出場回送の伴走を務めており、土日をはさんで所属先へ戻りました。

今年はクモヤ145がよく網干方面へ行くので、なるべく海と絡めたいと思っていました。8月に朝霧、10月に塩屋で撮影し、もうひとつ気になっていたのが今回のポイント。

クモヤ145-966s
2017.11.13
@JR神戸線 舞子~垂水

場所は舞子駅から徒歩5分ほどの「舞子海上プロムナード」というところで、入場料250円で海上散歩が楽しめます。

5D4_7672s.jpg

↑エレベーターで8Fに上がると、こんな順路が登場。
今回、撮影した場所は展望スペースの窓越しですが、径の小さなレンズがあればここからも撮影できそう。

続きはこちらから↓



5D4_7675s.jpg

すぐ上は明石海峡大橋、すぐ下は海!なかなか面白い場所でした。

5D4_7679s.jpg


館内にはレストランもあり、撮影後に海鮮ラーメンを注文。

5D4_7660s.jpg

月曜からまったり…(笑)

↓顔に架線柱をかけちゃいましたが、ここから山側の2線も撮れます。
外側はもっとグサグサで厳しいかも。

223-95s.jpg


今年は合計3カットほど、海バックのクモヤ145を収めることができました。この辺だと、須磨・鉢伏山の俯瞰が有名ですが、撮るなら夏場の遅めがいいのかな?気長にチャンスを待ちたいと思いますー。
Related Entries

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ