国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1109(明石) 網干へ入場

10月13日、網干総合車両所 明石支所のクモヤ145-1109が、本所へ入場しました。11日に吹田からクモヤ145-1009と1006が送り込まれていて、3両で網干へ回送されました。

ド早朝の姫路駅にて。明石車の入場ってこんなに朝早いんかい…

クモヤ145-923s
2017.10.13
@JR神戸線 姫路

先頭からクモヤ145-1109(近アカ)+クモヤ145-1009(近スイ)+クモヤ145-1006(近スイ)です。

クモヤ145×3の場合、検査を受ける車両が真ん中に入ることもあるのですが、1109が先頭でよかったです。本線へ出てくるのは、2014年の出場以来じゃないでしょうか?

とはいえ、伴走を務めたクモヤ145-1009(2両目)も久々の本線走行なので、今回「ハズレの組成」はなかったんです。よって躊躇なく姫路のホテルを予約できました。

続きはこちらから↓



ホームへ上るとクモヤ145が停まってた、の図。
写っているのはクモヤ145-1109。

クモヤ145-924s

色褪せてはいましたが、1004や1102の入場前に比べれば大したことはないです(笑)


直前の岡山行き115系。
こんなラッピングあるんですねー

115-1665s.png

115系といえば、そろっと新潟に行きたいです。撮影できていない塗装変更後のN3、N33、N37を早く収めたい。
新潟の11~2月は日照時間がガクッと減るので、この先10日間でチャンスがあればなあ…


つづく。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ