森ノ宮103系の引退に添えて、過去の奈良界隈での写真を振り返ってみました。ホームグラウンドはもちろん大阪環状線ですが、自ずと駅での撮影に絞られ、雑多なイメージもあって写真はゼロ。
しかしモリ車には毎日、大和路線を経由し奈良へ向かう運用が存在していました(2016年9月30日廃止)。環状線とはガラリと景色が変わり、オレンジが自然の緑や青に映えるのですっかり味を占めました。
201系が中心だったので大して数はありませんが、その記録です↓

2009.8.17
@大和路線 郡山~大和小泉
初撮影は2009年で、この頃は関東に住んでいました。メインの被写体は中央線の201系だったので、ここでも201系を期待していましたが…やって来たのは103系。
でも、今思うと撮ってよかった…とはならないかなー(笑)
以後、201系の幕がLEDになっちゃいましたからね。
続きはこちらから↓
その後大きく間隔が空いて、関西に移ってから記録再開。

2016.7.7
@河内堅上

2015.6.25
@河内堅上~三郷

2015.11.16
@河内堅上~三郷

2016.5.12
@河内堅上~三郷

2015.8.10
@三郷~王寺
JR難波から奈良まで45分という距離ですが、風景が都会→山→田園と大きく変わり楽しい路線でした。特に、山を抜ける河内堅上~三郷~王寺あたりは撮影地も多く、まだまだ発掘の余地がありそう。それだけに、モリ車の乗り入れがなくなったのはホントに残念。

2015.9.14
@郡山~奈良

2016.4.26
@郡山~奈良
約1年半、大和路線に通いました。
201系は目標に届かず残念でしたが、103系に関しては満足です!
おまけ その1

2014.12.24
@久宝寺
陽の短い期間は、夕方の奈良→環状は撮影が難しかったです。久宝寺でバルブを試みるも被られた…撃沈!
おまけ その2

2016.1.15
@JR京都線 高槻~摂津富田
一枚くらいはマトモに収めたかった検査明けの試運転。去年1月にチャンスが訪れましたが、直前にマンダーラとなり叶わず…撃沈!
おまけ その3

2017.5.21
@吹田総合車両所 森ノ宮支所
103系とともに森ノ宮に所属する牽引車、クモヤ145-1123は5月に検査を受けました。引退する103系を横目に、元101系の活躍は続く…?
103系、長い間お疲れ様でした!
しかしモリ車には毎日、大和路線を経由し奈良へ向かう運用が存在していました(2016年9月30日廃止)。環状線とはガラリと景色が変わり、オレンジが自然の緑や青に映えるのですっかり味を占めました。
201系が中心だったので大して数はありませんが、その記録です↓

2009.8.17
@大和路線 郡山~大和小泉
初撮影は2009年で、この頃は関東に住んでいました。メインの被写体は中央線の201系だったので、ここでも201系を期待していましたが…やって来たのは103系。
でも、今思うと撮ってよかった…とはならないかなー(笑)
以後、201系の幕がLEDになっちゃいましたからね。
続きはこちらから↓
その後大きく間隔が空いて、関西に移ってから記録再開。

2016.7.7
@河内堅上

2015.6.25
@河内堅上~三郷

2015.11.16
@河内堅上~三郷

2016.5.12
@河内堅上~三郷

2015.8.10
@三郷~王寺
JR難波から奈良まで45分という距離ですが、風景が都会→山→田園と大きく変わり楽しい路線でした。特に、山を抜ける河内堅上~三郷~王寺あたりは撮影地も多く、まだまだ発掘の余地がありそう。それだけに、モリ車の乗り入れがなくなったのはホントに残念。

2015.9.14
@郡山~奈良

2016.4.26
@郡山~奈良
約1年半、大和路線に通いました。
201系は目標に届かず残念でしたが、103系に関しては満足です!
おまけ その1

2014.12.24
@久宝寺
陽の短い期間は、夕方の奈良→環状は撮影が難しかったです。久宝寺でバルブを試みるも被られた…撃沈!
おまけ その2

2016.1.15
@JR京都線 高槻~摂津富田
一枚くらいはマトモに収めたかった検査明けの試運転。去年1月にチャンスが訪れましたが、直前にマンダーラとなり叶わず…撃沈!
おまけ その3

2017.5.21
@吹田総合車両所 森ノ宮支所
103系とともに森ノ宮に所属する牽引車、クモヤ145-1123は5月に検査を受けました。引退する103系を横目に、元101系の活躍は続く…?
103系、長い間お疲れ様でした!
- 関連記事
-
-
103系近ナラNS407編成 本線試運転を実施。
-
和歌山・桜井線用105系 6両で廃車回送される。
-
(ダイジェスト)オレンジの103系~大和路線での記録
-
OSAKA POWER LOOPラッピング103系 区間快速運用に
-
103系LA2編成 大和路線運用に
-