国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ143×新宿駅 Shinjuku Station

6月8日から13日にかけて、東京総合車両センターのクモヤ143-8が、中野電車区へ出張しました。この時期恒例となっており、同区では209系やE231系との連結訓練が行われたようです。

8日の送り込みは撮影できませんでしたが、13日の返却は参戦!
一発目を中央線内で撮った後、新宿駅を見下ろせるポイントで二発目を撮影しました。

クモヤ143-327s
2017.6.13
@新宿

意外と緑が多い新宿駅です。

クモヤ143・145は東京だろうが、大阪だろうが、山陰だろうが色は変わりません。
なので撮影チャンスが複数あれば、必ず一回は土地柄が分かるように撮りたいところ!

続きはこちらから↓



成田エクスプレスの横を通過。
イコール関東のクモヤです。

クモヤ143-331s


新宿の前は、西荻窪で撮影しました。
東西線の05系。

tokyometro05-1s.png
@西荻窪

15000系も含め、ちょっと見ないうちにワイドドア車ばかりになっていて驚きました。
というのも、西荻窪で撮影するのはこの時以来のはず…

201-606s.png
2007.12.9

10年後の自分は…相変わらずオタッキーでした。


中野を出たクモヤ143-8は一旦、緩行経由で三鷹まで下ってきます。

クモヤ143-325s
2017.6.13

去年は高円寺、今年は西荻窪。
こうきたら、来年は阿佐ヶ谷しかありません。思い入れのある杉並3駅でコンプリートしますよ(笑)


その他撮影したもの↓

209-85s.png

E231-69s.png

209系500番台とE231系0番台。「6ドア」ステッカーはいつの間にか絶滅危惧種になりましたね。順次、山手線のE231系500番台が中央・総武緩行に転用されるので、中野電車区でクモヤ143-8との連結シーンを押さえておきたかったです。
来年、間に合えばいいのですが!

この後、新宿でトンカツを食べて帰りました。満足な上京でしたが、この日、関東だけ狙い澄ましたかのように雨だったのはちと悔しい。。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ