3月2日にOMへ入場した、川越のクモヤ143-11。

2017.4.4
@大宮総合車両センター
この日、構内試運転があると思い上京したものの、非架線地帯で寝たまま動く気配なし。ついに試運転が行われることはありませんでした。往復の交通費が痛かった。。
その代わり、
続きはこちらから↓
大宮駅構内のショップでこんなものを見つけました。

鉛筆の刻印は3タイプほどあり、そのひとつがクモヤ743-1でした。
確か、残りは花形機関車の番号だったと思いますが…クモヤ743だけ斜め上を行ってます!
一本百円の鉛筆が、この日の収穫でした(笑)
あれからさらに1か月が経過しましたが、クモヤ143-11は未だ動く気配がないようですね。
はよ出てこい~

2017.4.4
@大宮総合車両センター
この日、構内試運転があると思い上京したものの、非架線地帯で寝たまま動く気配なし。ついに試運転が行われることはありませんでした。往復の交通費が痛かった。。
その代わり、
続きはこちらから↓
大宮駅構内のショップでこんなものを見つけました。

鉛筆の刻印は3タイプほどあり、そのひとつがクモヤ743-1でした。
確か、残りは花形機関車の番号だったと思いますが…クモヤ743だけ斜め上を行ってます!
一本百円の鉛筆が、この日の収穫でした(笑)
あれからさらに1か月が経過しましたが、クモヤ143-11は未だ動く気配がないようですね。
はよ出てこい~
- 関連記事