189系のおはようライナーは、安茂里から少し歩いた俯瞰ポイントで撮影。
近年まで数本の189系が在籍していた長野ですが、今やN102編成のみ。孤軍奮闘中です。

2017.4.14
@信越線 川中島~安茂里
続きはこちらから↓
↓1533M、211系3+3。

この区間、「えきから時刻表」などには篠ノ井線からの列車と、しなの鉄道からの列車が別ページになっていて把握しづらい…(笑)
↓601Mしなのサンライズ、115系3+3。

ぼーっとしたい時に最適な風景です。
↓623M、115系2+3。

先頭の2連は、2013年にJRからしなの鉄道に移籍しました。
転属時には2+2の回送列車や、定期列車が2+2+2に仕立られるなど、イレギュラーな場面がありましたね~
↓625M、115系3。

ラッピング車両も来ました。
朝は併結運転が多いので、長野色+しな鉄色、あわよくば先日復活した初代長野色も撮りたかったのですが、叶いませんでした。5、7月にも塗装変更が行われるようなので、3編成が出揃ったらまた訪れたいですね。
近年まで数本の189系が在籍していた長野ですが、今やN102編成のみ。孤軍奮闘中です。

2017.4.14
@信越線 川中島~安茂里
続きはこちらから↓
↓1533M、211系3+3。

この区間、「えきから時刻表」などには篠ノ井線からの列車と、しなの鉄道からの列車が別ページになっていて把握しづらい…(笑)
↓601Mしなのサンライズ、115系3+3。

ぼーっとしたい時に最適な風景です。
↓623M、115系2+3。

先頭の2連は、2013年にJRからしなの鉄道に移籍しました。
転属時には2+2の回送列車や、定期列車が2+2+2に仕立られるなど、イレギュラーな場面がありましたね~
↓625M、115系3。

ラッピング車両も来ました。
朝は併結運転が多いので、長野色+しな鉄色、あわよくば先日復活した初代長野色も撮りたかったのですが、叶いませんでした。5、7月にも塗装変更が行われるようなので、3編成が出揃ったらまた訪れたいですね。
- Related Entries
-
-
189系おはようライナー・115系・211系 川中島俯瞰
-
381系転入前 特急きのさき183系 引退前(2012年)
-
国鉄色183・9系N101編成 豊野俯瞰
-
「グレードアップあずさ色 189系で行く中央線の旅」@石和温泉
-
189系M52編成 「グレードアップあずさ」色へ
-