国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ143-51 OM検査出場(配給編)

大宮でのスナップ後は、高崎線に乗車。クモヤ側の光線が良好な、井野付近で待つことにしました。雲が多くハラハラさせられましたが、西日の中、無事に通過!

クモヤ143-306s
2017.3.22
@上越線 井野~新前橋

配給列車とはいえ、牽引されるのは4、5年ぶりに本線へ出てきたクモヤ143-51。釜側の写真なんかスナップ程度で十分でしょう。

続きはこちらから↓



まだ見かける機会は多いものの、確実に減少している115系も忘れずに撮影。

115-1656s.png

115-1655s.png
@新前橋

加えて、新前橋で撮っておきたかったのがコレ↓

KS2_3280s.png

いつからか2番線に現れた、吾妻線霜取りクモヤの標識です。
来年もハゲマン築堤の写真ばっか流れてくるのかなあ?嫌だなあ。
吾妻カッターは今季、撮影に行けませんでした。107系や115系とともに走った救援回送、撮りたかったですね。。


これにて撮影終了。夜、先輩とお酒を飲んで帰りました。
何かイベントで走ってほしいクモヤ143-51ですが、何もなければ、次にお目にかかるのは数年後…?
Related Entries

Comments


Body

« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ