国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

「やくも」用381系モハユニット クモヤ145とともに試運転を行う

2月の最終日、「やくも」用381系の出場試運転が行われました。

編成は以下のとおりでした。
(米子←)クモヤ145-1105+モハ380-586+モハ381-86+クハ381-112(→後藤・江尾)
出雲支所のクモヤ145-1105に加え、クハ381-112も伴走車と思われます。

復路
クモヤ145-745s
2017.2.28
@伯備線 岸本~伯耆大山

目撃情報を頼りに訪れた当日。以前からずっと撮りたかった、大山バックのクモヤ145+381系をついに収めることができました!雲の多さが少々残念でしたが、陽射しはバッチリ。鳥取の2月の日照時間の少なさを考えると、御の字かなと思います。

続きはこちらから↓



伯備線の米子口は、もっぱら食パン?の115系2連だと思っていましたが…、

キハ120-55s

キハ120の運用もあるんですね。


試運転の往路は、米子付近で撮影しました。

381-136s.png

クモヤ145-742s
@山陰線 米子~東山公園

クモヤ側はケツ撃ちかつ、とても光線が難しいのですが、しつこく順光の場所で撮影(笑)
ひと月前はハズレだっただけに、2月は最高の締めくくりになりました!

2015-16年に関西から山陰へ転属した381系のうち、まだ「くろしお」色を保つ車両も存在するので、あわよくば混色も撮りたいですね。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ