14日、211系の配給を撮影した後のこと。
霞みながらも夕方までもちそうな空だったので、羽越線に行ってみました。

@月岡~神山
新津~新発田は電化区間ながら気動車がメインで、115系の運用は朝と夕方にしかありません。
日中吹いていた風は太陽が西に傾くとともに弱まって、きれいな水鏡に。もっと空気が澄んでいれば、後方に冠雪した山々が見えたでしょう。
霞みながらも夕方までもちそうな空だったので、羽越線に行ってみました。

@月岡~神山
新津~新発田は電化区間ながら気動車がメインで、115系の運用は朝と夕方にしかありません。
日中吹いていた風は太陽が西に傾くとともに弱まって、きれいな水鏡に。もっと空気が澄んでいれば、後方に冠雪した山々が見えたでしょう。
- Related Entries
-
-
水鏡を狙いに@弥彦線 5/23
-
水鏡を狙いに@月岡 その2 5/23
-
水鏡を狙いに@月岡 5/14
-
水鏡を狙いに@内野西が丘 その2 5/9
-
水鏡を狙いに@押切 5/8
-