宮原でクモヤ145と103系が連結していると聞いて、撮影に行ってきました。

2017.1.28
@網干総合車両所 宮原支所
クモヤの相手は、大阪環状線の103系LA5編成。323系の投入にともない運用を離脱し、宮原へ回送されてきたようです。
オレンジの103系とクモヤの組み合わせは初めて撮りました。この手の写真はかなりストックが増えてきたので、いずれ「連結部サイドビュー」みたいにまとめてみたいと思います。
続きはこちらから↓

手前の321系を入れて…

宮原に在籍するクモヤ145は1004。
今、全国でもっとも色褪せているクモヤだと思います(笑)

「ひかりRail Star」が通過!
このタイプの700系はまだ現役です。

色褪せているとはいえ、オレンジとのコントラストがいいですね。

背後には、「サロンカーなにわ」もいました!

クモヤ145-1004ですが、
拡大すると「19-9 吹田工」の文字。はよ入場させてあげてください。

陸橋からも撮影。
35mm判換算で450mmの望遠ですが、それでも足らなかった…。ちょっと心残り。
環状線のほか、阪和線の103系も留置されていました。
役者が勢ぞろいですね。

103系はこれから順次、吹田で解体されるのでしょうか。
過渡期ならではのシーンを撮影でき満足です!

2017.1.28
@網干総合車両所 宮原支所
クモヤの相手は、大阪環状線の103系LA5編成。323系の投入にともない運用を離脱し、宮原へ回送されてきたようです。
オレンジの103系とクモヤの組み合わせは初めて撮りました。この手の写真はかなりストックが増えてきたので、いずれ「連結部サイドビュー」みたいにまとめてみたいと思います。
続きはこちらから↓

手前の321系を入れて…

宮原に在籍するクモヤ145は1004。
今、全国でもっとも色褪せているクモヤだと思います(笑)

「ひかりRail Star」が通過!
このタイプの700系はまだ現役です。

色褪せているとはいえ、オレンジとのコントラストがいいですね。

背後には、「サロンカーなにわ」もいました!

クモヤ145-1004ですが、
拡大すると「19-9 吹田工」の文字。はよ入場させてあげてください。

陸橋からも撮影。
35mm判換算で450mmの望遠ですが、それでも足らなかった…。ちょっと心残り。
環状線のほか、阪和線の103系も留置されていました。
役者が勢ぞろいですね。

103系はこれから順次、吹田で解体されるのでしょうか。
過渡期ならではのシーンを撮影でき満足です!
- 関連記事
-
-
クモヤ145-1004(近ミハ) 廃車に。
-
クモヤ145が4両集結。(クモヤ145-1004 網干を出場)
-
クモヤ145×103系×サロンカーなにわetc.@宮原
-
クモヤ145-1004(網干総合車両所 宮原支所)
-