12月30日から岡山入りし、A13撮影に始まった2012年。

1.1 瀬戸-上道
こんな天気でしたが、一応初日の出は拝めましたw
ホームグラウンドの北陸では、例年より多めの雪が。

1.18 魚津-東滑川

2.28 滑川-水橋
3月には広島へ遠征。

3.13 坂-矢野
最大5編成いた湘南色の113系も、すべて引退してしまいましたね。

3.14 大野浦-前空
瀬戸内色も、だんだん数を減らしてきています。
そう、末期色化で…
さらに、これまでノーマークだった北近畿へ。

3.29 梁瀬-和田山
単色化の波はこんなところまで…上のS9は、この時点で最後の湘南色でした。
一本、湘南色が撮れて本当によかった…。

3.29 上夜久野-下夜久野
183系は、381系で置き換える?

4.1 岩代-切目
阪和色も、この日のラストランをもって引退しましたね。運転日が4/1…。引退も嘘だったら(ry
つづく

1.1 瀬戸-上道
こんな天気でしたが、一応初日の出は拝めましたw
ホームグラウンドの北陸では、例年より多めの雪が。

1.18 魚津-東滑川

2.28 滑川-水橋
3月には広島へ遠征。

3.13 坂-矢野
最大5編成いた湘南色の113系も、すべて引退してしまいましたね。

3.14 大野浦-前空
瀬戸内色も、だんだん数を減らしてきています。
そう、末期色化で…
さらに、これまでノーマークだった北近畿へ。

3.29 梁瀬-和田山
単色化の波はこんなところまで…上のS9は、この時点で最後の湘南色でした。
一本、湘南色が撮れて本当によかった…。

3.29 上夜久野-下夜久野
183系は、381系で置き換える?

4.1 岩代-切目
阪和色も、この日のラストランをもって引退しましたね。運転日が4/1…。引退も嘘だったら(ry
つづく
- 関連記事
-
-
勝田の485系
-
2012年総括 10~12月
-
2012年総括 5~9月
-
2012年総括 1~4月
-
リンク集
-