12月に入場していた東京総合車両センターのクモヤ143-9ですが、検査を終え、1月13日に出場しました。2週間ぶりの撮影は再び関東へ。
いくつかの候補地がある中、今回は新宿大ガードの歌舞伎町側で撮影することにしました。
交差点から撮影するため、タイミングによっては手前を走るトラックに阻まれジ・エンドでした(笑)よかったよかった。

2017.1.13
@新宿
入場時はOM構内でのスナップがメインだったので、出場は東京らしい風景と絡めたいと思っていました。ただ、外人の多さ、ガヤガヤ感など…雰囲気はなんばと大差ありませんね。。
新宿の前には、
続きはこちらから↓
土呂→大宮と追いかけました。

@土呂付近

@大宮
どちらも裏被り…(笑)
ひと目で関東のクモヤだと分かるので、これもアリかな?
稼働率の低いクモヤ143-0番台ですが、自分の知る限り、この出場でクモヤ143-9は5年連続で本線を走行したことになります。まだまだ頑張ってほしいです!
4年周期で考えると、2017年は東日本のクモヤが豊作の予感。
いくつかの候補地がある中、今回は新宿大ガードの歌舞伎町側で撮影することにしました。
交差点から撮影するため、タイミングによっては手前を走るトラックに阻まれジ・エンドでした(笑)よかったよかった。

2017.1.13
@新宿
入場時はOM構内でのスナップがメインだったので、出場は東京らしい風景と絡めたいと思っていました。ただ、外人の多さ、ガヤガヤ感など…雰囲気はなんばと大差ありませんね。。
新宿の前には、
続きはこちらから↓
土呂→大宮と追いかけました。

@土呂付近

@大宮
どちらも裏被り…(笑)
ひと目で関東のクモヤだと分かるので、これもアリかな?
稼働率の低いクモヤ143-0番台ですが、自分の知る限り、この出場でクモヤ143-9は5年連続で本線を走行したことになります。まだまだ頑張ってほしいです!
4年周期で考えると、2017年は東日本のクモヤが豊作の予感。
- Related Entries
-
-
【映像】夜の一発勝負!クモヤ143-8・クモヤ143-9廃車配給。
-
クモヤ143×東京スカイツリー。(クモヤ143-9OM出場)
-
クモヤ143-9 大宮総合車両センター(OM)を出場
-
クモヤ143-9 大宮総合車両センター(OM)へ入場
-
東京総合車両センタークモヤ143-9 浦和電車区から回送
-