8/25の17Mは、201系LB2編成でした。
また、大和路線の撮影地を新規開拓。

2016.8.25
@大和路線 大和小泉~郡山
雲がポツポツ湧いており、少々車体が汚い仕上がりに。早朝はドン曇りで、目も当てられなかったことに比べればマシなのですが、近々再履修かな…。
その後も、晴れたり曇ったりで不安な天気でしたが、一週間撮影していなかったので午後も参戦。
続きはこちらから↓
午後は、背後に近鉄橿原線が写る踏切へ。雑誌やネットでも時々見かけますね。

@郡山~大和小泉
直前に通過した221系は曇りでしたが…、

201系通過時は晴れました!という前回のようにはならなかったので、流し撮り。なんとか「区間快速」の表示が止まったので満足。
シャッターは1/40。確か、LEDが切れないギリギリの速さだったはずです。
全国の車両の中でも、201系のLEDの手ごわさは群を抜いていますね(笑)
また、大和路線の撮影地を新規開拓。

2016.8.25
@大和路線 大和小泉~郡山
雲がポツポツ湧いており、少々車体が汚い仕上がりに。早朝はドン曇りで、目も当てられなかったことに比べればマシなのですが、近々再履修かな…。
その後も、晴れたり曇ったりで不安な天気でしたが、一週間撮影していなかったので午後も参戦。
続きはこちらから↓
午後は、背後に近鉄橿原線が写る踏切へ。雑誌やネットでも時々見かけますね。

@郡山~大和小泉
直前に通過した221系は曇りでしたが…、

201系通過時は晴れました!という前回のようにはならなかったので、流し撮り。なんとか「区間快速」の表示が止まったので満足。
シャッターは1/40。確か、LEDが切れないギリギリの速さだったはずです。
全国の車両の中でも、201系のLEDの手ごわさは群を抜いていますね(笑)
- 関連記事
-
-
201系LB3編成 17M@法隆寺陸橋、王寺俯瞰
-
201系LB1編成 17M@大和小泉~郡山 その2
-
201系LB2編成 17M@大和小泉~郡山
-
盛夏×大和路線201系
-
201系LB11編成 17M(324Y)@法隆寺~大和小泉
-