国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

幸運のゾロ目*回7777 クモヤ145-1007

8月3日、福知山電車区の115系R1編成が吹田本所へ入場しました。前後にクモヤ145が連結されるまではいつもどおりでしたが、クモヤ145-1007の列番表示が一ヶ月ほど前から「回7777」となっており、マンネリ打破にひと役買ってくれています。

sクモヤ145-510
2016.8.3
@福知山線 塚口~尼崎

というわけで、1007側からケツ撃ち。この列番表示を目立たせるべく、正面がちに撮れる場所で。

先頭はクモヤ145-1006ですが、吹田のクモヤは一度ペアを組むとなかなか組成が変わらないため、クモヤ145-1007はたいてい下り方です。各所への回送スジを見ていると、線区を問わず上り方は順光になりやすいのですが、下り方はなかなか難しいですね。ただ今回はどのみち影が抜けなかったので、記録程度に…。

続きはこちらから↓



普段、この界隈はなかなか下車しないので、そのまま撮影続行。

s321-18.png

321系2本がぎりぎりフレーム内で離合してくれました。

s223-73.png

4連の223系。撮りにくい~

s207-36.png

朝には4ドア車も篠山口まで走るんですね。しかも、快速。

クモヤはまた一ヶ月後、R1編成の出場回送をサンドしたのち、同じスジで福知山線を上ってくると思われます。早朝に運転されるので、その時が今年最後の走行撮影チャンスになるかも?
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ