7月7日、七夕の17Mは「OSAKA POWER LOOP」ラッピングの103系LA3編成でした。今回は朝の河内堅上で駅撮り。

2016.7.7
@大和路線 河内堅上
順当に回ればヘッドマークつきの201系だったのですが、逆に差し替えられてよかった?
大和路線内ではふだん「区間快速 奈良」表示で走りますが、今回は「区間快速 大阪環状線」でした。
他にもいろいろ…
続きはこちらから↓
↓221系NA406編成

↓201系ND616編成

手前の影が少々気になりますが、跨線橋の上、下とアングルの自由度は高いです。
↓103系NS617編成

ウグイスは103系のほうが似合います。
↓201系ND602編成

これにて撤収。河内堅上、山間の小駅感があってイイですね~

2016.7.7
@大和路線 河内堅上
順当に回ればヘッドマークつきの201系だったのですが、逆に差し替えられてよかった?
大和路線内ではふだん「区間快速 奈良」表示で走りますが、今回は「区間快速 大阪環状線」でした。
他にもいろいろ…
続きはこちらから↓
↓221系NA406編成

↓201系ND616編成

手前の影が少々気になりますが、跨線橋の上、下とアングルの自由度は高いです。
↓103系NS617編成

ウグイスは103系のほうが似合います。
↓201系ND602編成

これにて撤収。河内堅上、山間の小駅感があってイイですね~
- Related Entries
-
-
和歌山・桜井線用105系 6両で廃車回送される。
-
(ダイジェスト)オレンジの103系~大和路線での記録
-
OSAKA POWER LOOPラッピング103系 区間快速運用に
-
103系LA2編成 大和路線運用に
-
快速天理行きに103系NS619編成が充当
-