国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クルクモル Wパンタで入れ換えを行う

先日、京都支所を通りかかると、クモル145-1015+クル144-15がパンタを上げているのを目撃。近くまで行ってみると、手前まで移動してきました。

sクモル145-4
2016.7.2
@吹田総合車両所 京都支所

しかも、Wパンタ。手前はクル144ですが、本線走行時はクモル145側のパンタを上げるので、貴重な(本線走行も貴重ですが)シーンを見ることができました。

ゆっくり移動してきたクルクモルは、

続きはこちらから↓



ついに手前で停車!こんなに間近で見れるとは…。
顔だけ撮ると、101系の改造車であることがよく伝わってきますね。

sクモル145-8

再び奥へ。

sクモル145-14

手前のクル144-15はクハ101-32、奥のクモル145-1015はクモハ101-13からの改造です。クモル145-1015に至っては、モハ90系→101系と称号が改正される前に落成していたようで、当初モハ90535を名乗っていました。したがって今年で車齢は57年…驚きです。

sクモル145-15

時々入れ換えをしているらしいことは聞いていましたが、予想以上にいいものが見れました。また機会があれば撮影したいですね。

ご一緒した方お疲れ様でした。
関連記事

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ